不審なオジサンに限ってまともな正論を言いがちだから、むしろ受け入れづらくなるから空気読モ♡
尊敬している人と大嫌いな人が同じ発言をしたら?という考え方を誰かの意見や、発言に当てはめて ...
哲学的考察を経て、少年は高い高い大人の階段をいち段、昇る!!
男子生徒はもれなく思春期的哲学を突きつけられるものであります。こんにちは、そしてこんばんは ...
なぜ【磯部磯兵衛物語】をカバンに入れておくと人生が豊かになるのか~書籍のデジタル化の時代にある紙書籍の価値とは~
読書の大きな効能のひとつに『本読んでるぞ感の知的アピール』というものがあります。こんにちは ...
矛盾する掃除機理論。その危険から逃れるために!!
掃除機を新調しました。こんにちは、そしてこんばんは乃楽です。 掃除をしたいのだけれど、大き ...
ダイエットの醍醐味は、ダイエット宣言にアリ!!
口先だけのダイエット宣言に、なんの意味があるの?疑問というよりも批判の文言であります。こん ...
図太いココロを獲得している未来の自分のために、ダイエット問題に取り組む【理屈】
ツラいツラいダイエットの日々が続いています。こんにちは、そしてこんばんは、乃楽です。ダイエ ...
【ひとつのことしかできない】を重ね合わせると、マルチタスクに見えてしまう件♪
【成果人とは、天才にあらず、ただひとつひとつのことを地道に完遂させ続けている人のこと~ ...
人生をより安全に歩むための指南(至難)~新約・ガラスの靴理論(笑)~
シンデレラもびっくり、ガラスの靴新理論の確立(笑) 人生をより安全に生きるためには、常に今 ...
のらのぷくぷく日常vol.21~恐怖体験・身に覚えのないメールアドレス事件簿~
先日、油絵作家・増田佳子氏が来関西なされました。 その際、お会いして芸術や創作活動について ...
のらのぷくぷく日常vol.20~バーベキューで焼いているだけで笑われるの巻~
知人宅のお庭にてバーベキューをしました。 総勢二桁のてんやわんやなバーベキューだったのです ...