コンテンツについて / About this blog





 

コンテンツについて/Contents details

①思考/Think about someone

ここのちょうどよいタイトルが思いつかなかった。生活関連情報、時事ニュースに対しての考え、普遍的な物事に対する考え方などをライトに作文してみようというコンテンツである。自分自身が将来に読み返したときに何か大切なことを思い出せるもの。何か大切なことを再認識させられるようなもの。要するに将来の自分自身へのお説教みたいな作文である。あるいは、何かとすぐに物事を忘れてしまう自分のための記憶の外部ストレージみたいな役割を果たしてくれるとなお嬉しい。脳をいかにしてからっぽにするか、そうして楽をしたいという浅ましき僕であった。
Oh,hi. I think I explain this content. Here is my brain. My brain is very very bit, so I need to empty into my head. The method is to mention in this content. By the way, I wrote this English sentence that I’m sure it’s mistake. That’s why, Forgive me.

②日記/Diary

最近、今日が何月何日何曜日かわからなくなることがある。ある時は、思っていたよりもずいぶん日数が進んでいて絶望したり。月初めは特に日数管理に油断してしまう癖がある。今月まだ始まったばかりだし余裕じゃ余裕じゃと。しかし、気づけばもう月末でねかーっ、と焦燥を爆発させる。ということを毎月繰り返している。まったく学習しない僕なのである。そして記憶力薄弱化一途な僕なのである。この素晴らしい人間味溢れるマイアビリティをカバーするには、「今日は何月何日ですっ!」と毎日自分自身にアナウンスしてやるしかない。しかし鏡に向かってカレンダー的呪文を唱えようとすると、自分自身の不甲斐ない外見に打ちひしがれてそれどころではなくなる。そんなわけで鏡の中の自分との電撃対談の代替案として日記でいいやもぅ、という投げやりなコンテンツである。要するに、世にありふれたどこぞ誰かの恥辱塗れの日記です。
Oh, how are you doing? Me? I’m sure. I don’t know me. And you don’t know me,too. If you and I read this content, you and I know me a little. I mean, this is my diary.

③英語/English

2022年1月1日土曜日、よぅし英語学習をしてみようと思い立った。学習とは言え気が向いたらぼんやり英語の動画を視たり簡単な英文を読んだりしようかな、という軽い感覚である。そんなだから1日何時間何々の勉強をする、というようなルールもない。努力という努力をしないというのがポリシーである。「おいおい英語習得はそんなに甘いものではないぞっ!」という杞憂は無用である。習得するつもりなど毛頭ない。そもそも実用の予定があって、英語が必要になったから学ぼうと思ったのではないのだ。たとえば普段目にする動画で何を言っているのか少しはわかるようになったらいいのになぁだとか、ネットの英語ページなどをある程度理解できればいいのになぁだとか、というやんわりとした欲求が源泉なのである。うん、つまり趣味だな、これは。
自分でもいつまで続くのやらという感覚ではいるのだけれど、この文章を書いている9月現在まで、短時間とはいえ結構毎日楽しんで英語の発音をしていたりする。それで脳の言語野にENGLISHがコミットした、という感覚は一切ないのだけれどね。まぁせっかくだからそのうちTOEICでも受けてみようかしら、なんて思っていたり。
このコンテンツは日記の最後なんかに記される予定。すると日記の日本文を英訳しているような構成になるのだけれど、まったく関係がない。辞書を調べず、翻訳アプリも使わず、作文時点で僕の頭の中にある英語だけを使って適当に英文をアウトプットしようというもの。だから文章として成立していなかったり、スペルが滅茶苦茶だったりすることも絶対にある。でも、そのまんま放置する。そんなわけですから間違っていても生暖かい心で無視してくださいな。
I actually can’t know English. Obviously I can’t use English. But I think I wanna know English,more more. Let me practice English. If I know moremore English, I want to watch English Youtube streams and read English web pages.

④その他/Remarks

語り足りないことがあれば追加作文することもあるかも、という保険コンテンツ。
The others. Thank you.

2022.september / written by K.Mitsumame